2010年 10月 12日
将来先生になりたい男子高校生に大学で全額奨学金付与! |
将来アメリカの子供たちを教育していく先生が少ない、特にアフリカンアメリカンやヒスパニック系などのマイノリティーの学生で先生を目指す若者の数が決定的に足りないという現状の中、サウスカロライナ州のクリムソン大学と4つの歴史的黒人大学( Benedict College , Claflin University , Morris College and South Carolina State University)が共同で、将来教師を目指す現在高校生で上記の5つの大学の1つの教育学部に入学する学生を対象に" CALL ME MISTER"プロジェクトを結成した。このMISTERはMentors Instructing Students Toward Effective Role Models) つまり子供たちの目標となり指針となるような人物という言葉の略でそれと同時に単語そのものの意味でもある男性ということもかけている。このCALL ME MISTERプロジェクトに応募して見事大学に入学できた教師を目指す学生にはなんと学費が全額付与されるという。
このコールミー”ミスター”プロジェクトは決定的に少ない男子の模範者=教師の育成ということが大きな目標なのだ。特にもともとアフリカンアメリカンの教師育成が大きな理念として設立されたという歴史をもつ歴史的黒人大学(HBCU)では現在の若者の教師離れに、特に黒人男子学生が教育者を目指したがらないという現状に歯止めをかけたいところだ。オバマ大統領もハンプトン大学の卒業式のスピーチで学生たちに大学を卒業した黒人学生のひとりひとりが子供たちの模範になるという大きな使命を持つと激を飛ばしていた。
経済的に恵まれていないが、こつこつと高校まで努力してきた高校生たちに大学進学の機会を与え、その学生たちが将来教師になったときにこれほど効果的な子供たちの模範はないということなのだろう。このコール・ミーMISTERプロジェクトがぜひとも成功して4年後、5年後に多くの男子教師が誕生していくことを願う。
このコールミー”ミスター”プロジェクトは決定的に少ない男子の模範者=教師の育成ということが大きな目標なのだ。特にもともとアフリカンアメリカンの教師育成が大きな理念として設立されたという歴史をもつ歴史的黒人大学(HBCU)では現在の若者の教師離れに、特に黒人男子学生が教育者を目指したがらないという現状に歯止めをかけたいところだ。オバマ大統領もハンプトン大学の卒業式のスピーチで学生たちに大学を卒業した黒人学生のひとりひとりが子供たちの模範になるという大きな使命を持つと激を飛ばしていた。
経済的に恵まれていないが、こつこつと高校まで努力してきた高校生たちに大学進学の機会を与え、その学生たちが将来教師になったときにこれほど効果的な子供たちの模範はないということなのだろう。このコール・ミーMISTERプロジェクトがぜひとも成功して4年後、5年後に多くの男子教師が誕生していくことを願う。
by blackcollege
| 2010-10-12 23:13
| ブラックカレッジつれづれ