2013年 08月 22日
ブラックカレッジに日本人が複数! |
歴史的黒人大学、ブラックカレッジも秋学期が始まっております。南部の大学は新学期が始まるのが早いから、お盆が開ける前に、私も一人日本人学生さんを送り出しました。
一人でも多く日本人学生が歴史的黒人大学で学んでほしい。
HBCUを体験、卒業した私の思いはここにあります。
今年送り出した学生さんも頑張って欲しいな。
さて、その学生さんから先日報告があり、在籍しているフロリダのHBCUには、なんと日本人新入生が自分も含めて3人いるという報告が!!!
もともと留学生が学生人数の1パーセント程度のブラックカレッジで、日本人が3人というのは驚くべき事実でした。
しかし、よく聞いてみると、
私が送り出した、一人の日本人学生以外の二人は、スポーツ奨学金を得て入学をした学生さんだったのです。
これも事実。
HBCUでは留学生の大半はスポーツで奨学金を得ております。
NCAAディビジョン1や2のブラックカレッジも多いので、陸上、テニス、野球などは留学生を引っ張ってくるケースも多いのです。
上記した日本人学生たちも、奨学金を獲得して入学を受諾。
入ってみたら、ブラックカレッジだったのねと気づかれたようですが(笑い)
でも、それでも良いと思うのです。
ここで初めてブラックカレッジに触れて、新たな体験をしていってほしいと思います。
もし、黒人文化に興味をもち、ブラックカレッジに入学したいという学生さんがいて、さらに、もしスポーツも続けていてある程度の力量である場合、
奨学金をもらって、入学できるチャンスでもあります。
日本人でも十分に入り込めるであろうと思われる分野は、
テニス、野球、バレーボール、ソフトボールこのあたりでしょうか。
スポーツ奨学金を得て留学したい場合には、NCAAの登録やTOEFL以外にSATを受験したりと準備が必要なことがありますので、最低1年前には行動を出したいところではありますが。
とにかく、
この秋に日本人でHBCUを体験している学生さん、皆頑張りましょう!
これから目指すあなたも、頑張りましょう!
一人でも多く日本人学生が歴史的黒人大学で学んでほしい。
HBCUを体験、卒業した私の思いはここにあります。
今年送り出した学生さんも頑張って欲しいな。
さて、その学生さんから先日報告があり、在籍しているフロリダのHBCUには、なんと日本人新入生が自分も含めて3人いるという報告が!!!
もともと留学生が学生人数の1パーセント程度のブラックカレッジで、日本人が3人というのは驚くべき事実でした。
しかし、よく聞いてみると、
私が送り出した、一人の日本人学生以外の二人は、スポーツ奨学金を得て入学をした学生さんだったのです。
これも事実。
HBCUでは留学生の大半はスポーツで奨学金を得ております。
NCAAディビジョン1や2のブラックカレッジも多いので、陸上、テニス、野球などは留学生を引っ張ってくるケースも多いのです。
上記した日本人学生たちも、奨学金を獲得して入学を受諾。
入ってみたら、ブラックカレッジだったのねと気づかれたようですが(笑い)
でも、それでも良いと思うのです。
ここで初めてブラックカレッジに触れて、新たな体験をしていってほしいと思います。
もし、黒人文化に興味をもち、ブラックカレッジに入学したいという学生さんがいて、さらに、もしスポーツも続けていてある程度の力量である場合、
奨学金をもらって、入学できるチャンスでもあります。
日本人でも十分に入り込めるであろうと思われる分野は、
テニス、野球、バレーボール、ソフトボールこのあたりでしょうか。
スポーツ奨学金を得て留学したい場合には、NCAAの登録やTOEFL以外にSATを受験したりと準備が必要なことがありますので、最低1年前には行動を出したいところではありますが。
とにかく、
この秋に日本人でHBCUを体験している学生さん、皆頑張りましょう!
これから目指すあなたも、頑張りましょう!
#
by blackcollege
| 2013-08-22 00:29
| ブラックカレッジつれづれ